Yahoo! JAPAN ヘルプ
<< santini roberto のページ検索結果にもどる
このページでは http://www.nichigai.co.jp/comesoon/bookplus/T200.html のキャッシュを表示しています。
検索対象となった右のキーワードがハイライト表示されています: santini roberto
キャッシュとは、提携する検索エンジンが、検索結果表示用の索引を作る際に各ページの内容を保存したものです。
->  キャッシュとは?
元のページは変更されている可能性があります。現在のページ内容はこちらから確認できます。

※HTMLバージョンとして表示する際、レイアウトが崩れたり、文字が読めなくなる場合があります。ご了承ください。
Yahoo! JAPANはページ内のコンテンツとの関連はありません。
音楽,ダンス・舞踊−歌謡曲・演歌・ロック・ポップス・ジャズ・民族音楽・クラシック,オペラ,邦楽・民謡,音楽学,メソード・レッスン,スコアなど
標題
『完全パンクマニュアル―はじめてのセックス・ピストルズ』架神恭介;辰巳一世共著

シンコーミュージック・エンタテイメント 05.2.15

195p 21cm(A5) 1,600(税別)
要旨
これ一冊あれば、たとえモーツアルトでさえパンクスになれるだろう。君の人生を確実に、ろくでもない方向へと導いてくれる逆説的パンク入門の書。
内容
1 「ピストルズを聴こう」;2 「楽器を買おう」;3 「メンバーを集めよう」;4 「個人練習をしよう」;5 「バンド練習をしよう」;6 「衣装をそろえよう」;7 「ライブをしよう」;8 「私生活にも気を配ろう」;9 「オリジナルを始めよう」;10 「レコーディングに挑戦だ」
備考
ISBN4-401-61902-1 【日外整理No.B0501775】
     
標題
『オペラ・アリア 発音と解釈』小瀬村幸子;岩下久美子著;サンティーニ,ロベルトイタリア語発音監修〈Santini,Roberto

音楽之友社 05.2.10

293p 21cm(A5) 3,200(税別)
要旨
本書は、オペラ・アリアの代表的な作品から、音楽大学の試験やコンサートでよく知られ歌われるものとして50曲を選び、それに2重唱4曲、合唱つきアリアおよび合唱3曲も加え、その歌詞の発音と意味について解説したものです。
内容
第1部 イタリア編(『フィガロの結婚』;『ドン・ジョヴァンニ』;『セビリャの理髪師』;『ノルマ』;『愛の妙薬』 ほか);第2部 ドイツ編(『後宮からの誘拐』;『魔笛』;『魔弾の射手』;『タンホイザー』;『こうもり』)
備考
ISBN4-276-14222-9 【日外整理No.B0501494】
     
標題
『ブラームスの音符たち―池辺晋一郎の「新ブラームス考」』池辺晋一郎著

音楽之友社 05.2.5

188p 21cm(A5) 1,800(税別)
要旨
ブラームスは最高の旋律作曲家。簡単そうなのに、優雅で印象的。現代の人気作曲家・池辺晋一郎が、その音楽の見事な構造と独創性をズバリ解明します。
内容
史上最高の旋律―ヴァイオリン・ソナタ第1番;形式の原理の具現―ヴァイオリン・ソナタ第3番;選択もセンスも作曲のうち―ハイドン・ヴァリエーション;雄渾と感傷の合体―弦楽六重奏曲第1番;壮麗さの中の―交響曲第3番;シンプルな歌ごころ―ヴァイオリンとチェロのための協奏曲;二つのラプソディ―はまる理由は?;旋律がないなんてウソ!―ヴァイオリン協奏曲;揺れ動くかたち―ホルン・トリオ;反動の反行?―交響曲第2番〔ほか〕
備考
ISBN4-276-20062-8 【日外整理No.B0501116】
     
標題
『音楽の生存価―survival value of the music』福井一著

音楽之友社 05.2.5

176p 21cm(A5) 2,000(税別)
内容
第1部 たかが音楽?(音楽と人間の長いつきあい;音楽のホントとウソ);第2部 されど音楽!(かつて音楽は科学だった;音楽と脳;音楽が人間に及ぼす影響);エピローグ 音楽とこころ
備考
ISBN4-276-12264-3 【日外整理No.B0501495】
     
標題
『リスト』(作曲家 人と作品シリーズ)福田弥著

音楽之友社 05.2.5

236,50p 18cm 1,500(税別)
要旨
超絶的な技巧と華麗な楽曲は人間の本質に迫るための手段にすぎなかった―大ヴィルトゥオーソとして近代ピアニズムをうち立て、音楽の宗教性と未来を志向した作曲家の生涯をたどる。
内容
生涯篇(少年時代;一八三〇年代のパリ・ロマン主義の幕開け;マリー・ダグー伯爵夫人―旅人のアルバム ほか);作品篇(ピアノ曲;室内楽曲;オルガン曲;管弦楽曲;協奏的作品;宗教的声楽曲);資料篇(リスト年譜;ジャンル別作品一覧)
備考
ISBN4-276-22180-3 【日外整理No.B0501821】
     
標題
『アメリカ実験音楽は民族音楽だった―9人の魂の冒険者たち』柿沼敏江著

フィルムアート社 05.2.2

269p 19cm(B6) 2,200(税別)
要旨
ホーボー(移動労働者)、女性作曲家、ヴィルトゥオーソ・ピアニスト…誰も知らなかったソングキャッチャー(歌追い人)の旅。
内容
1 崇高への眼差し―カール・ラグルス;2 思想としての民謡―パーシー・グレインジャー;3 旧い賛美歌の世界を探る―ヘンリー・カウエル;4 解体するユーモア―シルベストレ・レブエルタス;5 幼子たちのいる風景―ルース・クロフォード・シーガー;6 放浪する魂―ハリー・パーチ;7 異界への憧憬―ポール・ボウルズ;8 響きあう星座―ジョン・ケージ;9 混血言語から浮かび上がるもの―ルー・ハリソン;10 魂の冒険者たち
備考
ISBN4-8459-0571-X 【日外整理No.B0501853】
     
標題
『シニアのための歌声喫茶名歌集―懐かしい歌・心やすらぐ歌』芝泰志;枡本安紀子編

音楽之友社 05.1.31

95p 30cm(A4) 1,700(税別)
要旨
昭和30年代から昭和40年代にかけて盛んだった歌声喫茶で愛唱された歌を集めた曲集。
内容
春の歌(青い山脈;なごり雪;赤い花 白い花;坊がつる讃歌;世界は二人のために);夏の歌(手のひらを太陽に;高原列車は行く;涙そうそう;今日の日はさようなら);秋の歌(水色のワルツ;おさななじみ ほか);冬の歌(船頭小唄;小さな日記 ほか)
備考
ISBN4-276-52295-1 【日外整理No.B0500677】
     
標題
『コーラスアベニュー―ニューヒットコーラス女声版』音楽之友社編

音楽之友社 05.1.31

240p 26cm(B5) 952(税別)
要旨
この合唱曲集は、主として女子校(中学校・高等学校)のクラス授業や校内合唱コンクール、及びクラブ活動などに活用できる、女声合唱のためのレパートリー集として最適の女声合唱曲を数多く集め編集されています。
内容
ハッピーコーラス(授業&選択授業)(楽しい発声のドリル;世界に一つだけの花;涙そうそう ほか);ハートフルコーラス(式歌)(今日から明日へ;With You Smile;さようなら ほか);ジョイフルコーラス(合唱コンクール&音楽会)(さびしいカシの木;君とみた海;いつか王子様が ほか)
備考
ISBN4-276-57785-3 【日外整理No.B0500679】
     
標題
『翔 氷川きよし物語』博多音楽サークル著

セントラルSOG;コアラブックス〔発売〕 05.1.31

172p 19cm(B6) 1,300(税別)
要旨
演歌歌手・氷川きよし、1977年9月6日、福岡生まれ。その歌唱力とさわやかなルックスで、ミリオンセラーを連発。演歌低迷の時代に登場した、若きプリンス。その涙と感動の日々。
内容
1 誕生から上京まで;2 1999年・デビュー;3 2001年の氷川きよし;4 2002年=デビュー3年目;5 座長公演もした2003年;6 2004年の氷川きよし
備考
ISBN4-86097-081-0 【日外整理No.B0501893】
     
標題
『大塚愛/LOVE PUNCH(ラブ・ポンチ)』(ピアノ弾き語り)

ドレミ楽譜出版社 05.1.30

62p 31×23cm 1,500(税別)
内容
pretty voice;桃ノ花ビラ;さくらんぼ;GIRLY;雨の中のメロディー;しゃぼん玉;石川大阪友好条約;片想いダイヤル;ハニー;甘えんぼ;Always Together
備考
ISBN4-8108-7873-2 【日外整理No.B0500163】
     
標題
『やさしいバッハ・ピアノ曲集』(ハ調で弾くクラシック)松山祐士編

ドレミ楽譜出版社 05.1.30

59p 31×23cm 1,000(税別)
要旨
バッハは、オペラ以外のほぼ全ての分野において、優美かつ荘厳、そして崇高なる芸術を遺しています。今日でもピアノ練習用教材としてレスナーたちに愛用されている鍵盤楽器用の小曲から、多彩な楽器編成やコーラスを伴い1曲を1時間以上かけて演奏されるような大曲まで、その規模、形式、曲想は実に多様です。その中から、特に多くの方がたに愛されていると思われる作品を、30曲に厳選、そして、全ての曲をハ調(ハ長調・イ短調)に移調し、やさしく弾けるようなピアノ・ソロ譜に編曲し編集されたのが、本曲集です。
内容
メヌエット ト長調(「アンナ・マクダレーナ・バッハのための音楽帳」より);メヌエット ト短調(「アンナ・マクダレーナ・バッハのための音楽帳」より);メヌエット(「アンナ・マクダレーナ・バッハのための音楽帳」より);ミュゼット(「アンナ・マクダレーナ・バッハのための音楽帳」より);プレリュード(「平均率クラヴィア曲集第1巻」より);メヌエット(「フランス組曲第2番」より);ガヴォット2(「イギリス組曲第6番」より);2声のインヴェンション第1番;2声のインヴェンション第13番;プレリュード(「パルティータ第1番」より)〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10068-1 【日外整理No.B0500171】
     
標題
『福山雅治/ギター・ソング・ブック』(ギター弾き語り)

ドレミ楽譜出版社 05.1.30

279p 26cm(B5) 2,400(税別)
内容
追憶の雨の中;雨のメインストリート;もっとそばにきて;ただ僕がかわった;約束の丘;Good night;みつめていたい;Calling;All My Loving;恋人〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10141-6 【日外整理No.B0500177】
     
標題
『ザ・ゴールデン・カップスのすべて』和久井光司編

河出書房新社 05.1.30

291,27p 19cm(B6) 2,800(税別)
要旨
ストーリー/評論/ディスコグラフィ/年表/映画『ワンモアタイム』未収録インタヴュー/最新取材によって伝説的R&Bバンドの実態を克明に記録。
内容
第1章 本牧ブルース(ザ・ゴールデン・カップスの軌跡;パワー・ハウス物語 ほか);第2章 たったいちどの青春(インタヴュー);第3章 横浜ルネッサンス(アルバム/シングル・レヴュー;ソロ活動);第4章 過ぎ去りし恋(映画『ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム』とは?;インタヴュー);第5章 もう一度、人生を(インタヴュー)
備考
ISBN4-309-26804-8 【日外整理No.B0501383】
     
標題
『ミュージカル・ヴォーカル名曲集』(ミュージカル・サウンド・シリーズ)ドレミ楽譜出版社編集部編著

ドレミ楽譜出版社 05.1.30

149p 31×23cm 2,000(税別)
内容
オール・ザット・ジャズ;オペラ座の怪人;マスカレード;チム・チム・チェリー;雨に唄えば;人生に乾杯;サンライズ・サンセット;アイム・フライング;テンダー・シェパード(カウント・ユアー・シープ);キャバレー〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10099-1 【日外整理No.B0501673】
     
標題
『ケムリ/サークルズ』(バンド・スコア)KEMURI監修

渡辺音楽出版;ドレミ楽譜出版社〔発売〕 05.1.30

253p 26cm(B5) 2,800(税別)
内容
Rules;白いばら;鉛の花;Cherry Pie;凍える身体;Part To Play(Album Version);Just A Regular Sunday Morning;葉月の海(Album Version);`Round About Midnight;September;強い風の中を;One Straight Punch(Album Version);My Love Tuesday;いつの日かきっといく場所;Reality Bites;濁世の水(Album Version)
備考
ISBN4-285-10060-6 【日外整理No.B0501674】
     
標題
『ひとりでオン・ステージ』(ギター弾き語り)

ドレミ楽譜出版社 05.1.30

115p 26cm(B5) 1,800(税別)
要旨
最新ヒット23曲収載の充実の一冊!!ギター1本でステージに立てるようにアレンジした新しいスタイルのギター弾き語り曲集。
内容
しあわせになろうよ;ハナミズキ;奏(かなで);生きとし生ける物へ;PADDLE;誰かの願いが叶うころ;オンリーロンリーグローリー;栄光の架橋;虹〜Original Version〜;僕が一番欲しかったもの〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10066-5 【日外整理No.B0501675】
     
標題
『なつかしのわらべ歌』川原井泰江著

いそっぷ社 05.1.30

251p 19cm(B6) 1,800(税別)
要旨
本書には、わらべ歌(子守歌を含む)を主として、おとぎ話を素材にした唱歌などを取り上げた。それぞれに歌詞と楽譜、挿画を載せ、わらべ歌の遊び方や子どもの頃の思い出などをエッセイにしてある。たとえば「あんたがたどこさ」では、歌に合わせてのまりつきの方法を、「まるかいてちょん」では、ドラえもんの絵かき歌の手順をイラストにして載せてある。「五木の子守歌」では、方言で書かれた歌詞について検証し、歌にこめられた人々の暮らしぶりを理解していただきたいと考えた。
内容
わらべ歌(かごめかごめ;あんたがたどこさ;花いちもんめ;ずいずいずっころばし;通りゃんせ ほか);昔ばなし歌・子守歌(桃太郎;花咲爺;一寸法師;浦島太郎;金太郎 ほか)
備考
ISBN4-900963-28-3 【日外整理No.B0501876】
     
標題
『コーラスはハッピータイム!―おかあさんコーラスのための女声合唱曲集』しゅうさえこ;白石哲也共編

音楽之友社 05.1.25

45p 26cm(B5) 1,300(税別)
内容
きっとしあわせ;出会い;夢のまほう;ふしぎな夢;コーラスはハッピータイム!;エアロビママ;とおい山越えて;あしたもいいことあるように;いつもの笑顔で
備考
ISBN4-276-55175-7 【日外整理No.B0500678】
     
標題
『シューベルト作曲 歌曲集・冬の旅 対訳と分析』南弘明;南道子著

国書刊行会 05.1.22

251p 26cm(B5) 2,800(税別)
内容
おやすみ;風見の旗;凍った涙;凍結;菩提樹;あふれる涙;凍った川の上で;回想;鬼火;休息〔ほか〕
備考
ISBN4-336-04668-9 【日外整理No.B0501225】
     
標題
『夢みる人―作曲家フォスターの一生』(智慧の海叢書)藤野幸雄著

勉誠出版 05.1.20

172p 19cm(B6) 1,400(税別)
要旨
「おお、スザンナ」「金髪のジェニー」「故郷の人びと」作品が語る作曲家の人生。19世紀半ば開拓時代アメリカの素朴な民衆の讃歌の誕生。同時代の歩みとともに民衆の希求のなかに描かれる新しいフォスターの人間像。
内容
1 家族と時代の背景;2 ステフィ少年;3 遊吟詩人の誕生;4 『おお、スザンナ』;5 『金髪のジェニー』;6 『故郷の人びと』;7 名声と苦境;8 ニュー・ヨーク;9 作曲家の死;10 アメリカの夢
備考
ISBN4-585-07115-6 【日外整理No.B0500109】
     
標題
『音楽三昧放浪記―レストラン・コンコルド音楽日記』佐久間駿著

誠文堂新光社 05.1.20

239p 19cm(B6) 2,200(税別)
要旨
毎日聞き続ける音楽の中に新しい発見がある。チャーリー・パーカー、バド・パウエル、ビリー・ホリデーの果てに日本の歌の心を見出した。
内容
チャーリー・パーカー;バド・パウエル;みちのくひとり旅;KISSからバッハへ;梅雨明けのデクスター・ゴードン;ジャニス・ジョップリン〜歌謡曲;バッハ;ジャズ・ボーカル;セプテンバー・ソング;残暑のハードバップ;ジャズ・ギター;休日のシャンソン;クリフォード・ブラウン;フルトヴェングラー
備考
ISBN4-416-10500-2 【日外整理No.B0501710】
     
標題
『ベーシストのための全知識―本格派を目指すキミに!』山口タケシ著

リットーミュージック 05.1.19

196p 21cm(A5) 1,900(税別)
内容
第1章 これだけは知っておきたい!基礎知識&テクニック;第2章 ベース・パターンを知る;第3章 知って得する音楽理論〜コードとスケール;第4章 ベース・ラインを作る;第5章 実践的リズム・トレーニング;第6章 スピード・コントロール;第7章 サウンド・メイキング;第8章 レコーディングのオキテ&テクニック
備考
ISBN4-8456-1152-X 【日外整理No.B0500558】
     
標題
『永久保存版20世紀ポップス名曲事典―1955〜1999年不滅のヒットソング550』かまち潤著

平凡社 05.1.19

316p 19cm(B6) 1,900(税別)
要旨
愛され歌い継がれる20世紀ポップス、ロックの550曲を詳細データとともに楽しく案内。ファンのみならず、資料としても必携、ありそうで今までなかった「楽曲」事典。
内容
1950年代;1960年代;1970年代;1980年代;1990年代
備考
ISBN4-582-12720-7 【日外整理No.B0501029】
     
標題
『サンボマスターマスターブック』サンボマスター編

メディアファクトリー 05.1.17

114p 21cm(A5) 1,429(税別)
要旨
『NARUTO―ナルト―』(TX系)のオープニングテーマ『青春狂騒曲』でも話題沸騰!「魂のロックバンド」サンボマスターの、自身によるマスターブック。
内容
バイオグラフィ 道と光;5大フェスを席巻した特別な夏のライブ記録 美しき日々;2003‐2004全ライブ記録 熱中時代;ロングインタビュー 人はそれを情熱を呼ぶ;趣味と性格が表れたそれぞれの「城」 自宅の部屋公開;行きたかったところ・会いたかった人・やりたかったこと 週末ソウル;ソニー・ミュージックレコーズ社長と雀荘対談 「俺をぎゃふんと言わせてくれよ(笑)」;わかちあうこと―各界アーティストから私のサンボ体験;夜が明けたら;デビューからの全歌詞を公開 歌を唄って言葉を吐いてそれを歌詞と呼ぶ;あとがき―ぬくもり
備考
ISBN4-8401-1203-7 【日外整理No.B0500566】
     
標題
『新実徳英歌曲集―形見/五つのメルヒェン』新実徳英作曲

音楽之友社 05.1.15

51p 26cm(B5) 1,800(税別)
内容
歌曲集『形見』(形見;遠く…;夜;別れ;魂逢ひ);歌曲集『五つのメルヒェン』(春の童話;月の中;雲の窓;マリン・スノー幻想;えほんはからっぽ);詩
備考
ISBN4-276-52563-2 【日外整理No.B0500676】
     
標題
『子猫物語―無伴奏混声合唱のための組曲』谷川俊太郎作詩;松下耕作曲

音楽之友社 05.1.15

43p 29×21cm 1,500(税別)
内容
子ども;夜;走る;守る;詩
備考
ISBN4-276-54547-1 【日外整理No.B0500680】
     
標題
『深き森に宿る魂―ゴスペルの源流をたどる』ウォーカー,ワイアット・T.著〈Walker,Wyatt Tee〉;梶原寿監修;神戸マス・クワイア訳

日本キリスト教団出版局 05.1.15

118p 21cm(A5) 2,200(税別)
要旨
黒人宗教音楽には、口承でのみ歌い継がれてきた神秘の歌があった―既存のどのジャンルにも区分され得ない貴重な歌を初めて楽譜に起こして収録。ひとつひとつの歌に隠された深い信仰、魂の歩みをたどる。
内容
第1章 主の御名はたたえられん;第2章 生まれて初めての大きな変化;第3章 栄光あれ!神をたたえよう;第4章 私はたしかに信仰を手に入れた;第5章 主よ、私にあわれみを;第6章 うれしいことに私は古き良き信仰を手に入れた;第7章 私の名前がそこにある;第8章 良い時について語ろう;第9章 電話の向こうにイエスがおられる
備考
ISBN4-8184-0544-2 【日外整理No.B0500959】
     
標題
『ベスト・オブ・ジャズ・ピアノ―これだけは聴いておきたい50人』(平凡社新書)小川隆夫著

平凡社 05.1.10

253p 18cm 880(税別)
要旨
「ピアノはたった一台で表現できるオーケストラ」―バンドリーダー兼ピアニストのデューク・エリントンの言葉だ。ピアノはその優れた表現性によってジャズを発展させ、同時に、多彩な奏法を用いる多くの名手たちを生んできた。モダン・ジャズの創始者から活躍中の若手までの五〇人について、その歩みと人柄、そして名盤を丁寧に紹介する。
内容
第1章 モダン・ジャズ誕生(セロニアス・モンク;バド・パウエル ほか);第2章 モダン・ジャズ全盛期(アーマッド・ジャマル;ケニー・ドリュー ほか);第3章 1960年代を代表するピアニストたち(ビル・エヴァンス;ボビー・ティモンズ ほか);第4章 ジャズの多様化時代(菊地雅章;山下洋輔 ほか);第5章 1980年代以降のピアニストたち(ミシェル・ペトルチアーニ;小曽根真 ほか)
備考
ISBN4-582-85257-2 【日外整理No.B0500139】
     
標題
『やさしいロマン派ピアノ小品集〈3〉』ハウツィヒ,ワルター編〈Hautzig,Walter〉

音楽之友社 05.1.10

62p 31×23cm 1,300(税別)
内容
ショパン;ブラームス;メンデルスゾーン;グリーグ;シューマン;シューベルト
備考
ISBN4-276-45520-0 【日外整理No.B0500681】
     
標題
『ロックバンドの夢伝説 Mr.Children』緒方邦彦著

汐文社 05.1

172p 19cm(B6) 1,400(税別)
内容
はじめに 国民的バンド/Mr.Children;第1章 こうして『ミスチル』は生まれた!;第2章 ロック・メンバーの、安易な人生哲学!?;第3章 グループとしての手本は『甲斐バンド』だった!;第4章 危機を乗り越え『ミスチル』人気は再燃か?
備考
ISBN4-8113-7923-3 【日外整理No.B0501915】
     
標題
『Bボーイサラリーマン』HIRO著

幻冬舎 05.1

237p 19cm(B6) 1,400(税別)
要旨
思いは、叶う。「絶対、もう一度やってやる」心の底から強くそう信じて、どん底から頂点を目指して―。リーダーHIROの光と陰、そしてEXILEの現在進行形の物語!メンバー5人の特別エッセイも収録。
内容
第1章 ジェネレーション・ギャップ;第2章 ディスコへの道;第3章 いまを生きる?;第4章 思いは叶う;第5章 Bボーイサラリーマン
備考
ISBN4-344-00732-8 【日外整理No.B0502062】
     
標題
『あっ!ピアノが弾けた!! TVドラマ編』いとうたつこ著

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

63p 31×23cm 1,300(税別)
内容
1 超々やさしく/バイエル40番〜60番程度(世界に一つだけの花;正夢;Sign ほか);2 超やさしく/バイエル60番程度(初恋のいた場所;ハナミズキ;渡る世間は鬼ばかり ほか);3 やさしく/バイエル80番程度(虹 もうひとつの夏;Here alone;やさしいキスをして ほか)
備考
ISBN4-285-10101-7 【日外整理No.B0500162】
     
標題
『一流レストランで奏でるピアノ曲集〈2〉』(ピアノ・ソロ)ドレミ楽譜出版社編集部編著

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

119p 31×23cm 1,500(税別)
内容
最初から今まで;世界の約束;かたちあるもの;瞳をとじて;涙そうそう;Sign;ハナミズキ;Remembering Me;Forbidden Love;君を信じて〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10095-9 【日外整理No.B0500164】
     
標題
『ジャズ・ピアノ・プロムナード〈2〉』はじひろし編著

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

111p 31×23cm 1,800(税別)
要旨
珠玉のスタンダード・ジャズをピアノ・ソロ・アレンジで収載。
内容
All Of Me;My Funny Valentine;Satin Doll;Moanin';Dear Old Stockholm;Softly,As In A Morning Sunrise;Take Five;I Left My Heart In San Francisco;Mona Lisa;Red Roses For A Blue Lady〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10178-5 【日外整理No.B0500165】
     
標題
『まいにちひいてゆびをきたえる ピアノひけるよ!はじめのテクニック〈2〉』橋本晃一編

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

53p 23×31cm 800(税別)
内容
1(メリーゴーランド;かんらんしゃ ほか);2(こいぬとさんぽ;パパとさんぽ ほか);3(てをふってあるこう;にゅうじょうこうしん ほか);4(ちょこちょこあるこう;ローラースケート ほか);5(はしりはばとび;エスカレーター ほか);6(ながいさかみち;エレベーター ほか)
備考
ISBN4-285-10103-3 【日外整理No.B0500166】
     
標題
『ポピュラー・ピアノ・アルバム―バイエル後半からブルクミュラー程度〈1〉』(やさしいアレンジ)橋本晃一編

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

86p 31×23cm 1,200(税別)
内容
星に願いを;愛を感じて;ホール・ニュー・ワールド;美女と野獣;虹の彼方に;愛はきらめきの中に;メロディ・フェア;若葉のころ;ムーン・リバー;エデンの東〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10131-9 【日外整理No.B0500167】
     
標題
『ポピュラー・ピアノ・アルバム〈2〉―バイエル後半からブルクミュラー程度』(やさしいアレンジ)橋本晃一編

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

85p 31×23cm 1,200(税別)
内容
青春の輝き;遙かなる影;イエスタデイ・ワンス・モア;すべてをあなたに;素直になれなくて;イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー;ウィアー・オール・アローン;愛はかげろうのように;アイ・ライク・ショパン;イフ〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10132-7 【日外整理No.B0500168】
     
標題
『坂本龍一―Asience‐fast piano/Yamazaki 2002/Merry Christmas Mr.Lawrence/energy flow』(ピアノ・ピース)ドレミ楽譜出版社編集部編

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

20p 31×23cm 500(税別)
内容
Asience‐fast piano;Asience‐fast piano(連弾);Yamazaki 2002;Merry Christmas Mr.Lawrence;energy flow
備考
ISBN4-285-10189-0 【日外整理No.B0500169】
     
標題
『弦楽四重奏 パーティー・ミュージック名曲集』松原幸広編

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

43p 31×23cm 2,200(税別)
内容
きよしこの夜〜ホワイト・クリスマス;ジングルベル〜サンタが街にやってくる;ああ、ベツレヘムよ〜クリスマス・イブ;踊り明かそう;星に願いを;いつか王子様が;イッツ・ア・スモール・ワールド(小さな世界)
備考
ISBN4-285-10123-8 【日外整理No.B0500170】
     
標題
『ニューミュージック名曲ギター曲集』(タブ譜付ギター・ソロ)小胎剛編著

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

105p 31×23cm 1,500(税別)
内容
Jupiter;ハナミズキ;桜;さくら(独唱);世界に一つだけの花;いい日旅立ち;雪の華;童神〜ヤマトグチ〜;涙そうそう;島人ぬ宝(しまんちゅぬたから)〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10106-8 【日外整理No.B0500172】
     
標題
『ヴァイオリンでLOST LOVE/想い出のバラード』野呂芳文編

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

92p 31×23cm 2,500(税別)
内容
潮騒;First Love;LOVE LOVE LOVE;会いたい;愛しい人よ〜remember me〜;恋におちて;I LOVE YOU;デイジー;オリビアを聴きながら;SWEET MEMORIES〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10121-1 【日外整理No.B0500173】
     
標題
『フルートでLOST LOVE/想い出のバラード』野呂芳文編

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

93p 30cm(A4) 2,500(税別)
内容
潮騒;First Love;LOVE LOVE LOVE;会いたい;愛しい人よ〜remember me〜;恋におちて;I LOVE YOU;デイジー;オリビアを聴きながら;SWEET MEMORIES〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10122-X 【日外整理No.B0500174】
     
標題
『福山雅治/マイ・フェイバリット・ソングス』(ピアノ弾き語り)

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

183p 31×23cm 2,000(税別)
内容
追憶の雨の中;かなしみは…;雨のメインストリート;ただ僕がかわった;もっとそばにきて;約束の丘;Good night;ひとりきり歩いてく帰り道で;MELODY;All My Loving〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10019-3 【日外整理No.B0500175】
     
標題
『CHAGE & ASKA/ビッグ・ファイル』(ギター弾き語り)

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

332p 26cm(B5) 2,200(税別)
内容
ひとり咲き;流恋情歌;終章(エピローグ)〜追想の主題;万里の河;放浪人(TABIBITO);夢を見ましょうか;マリオネット;熱い想い〜CLOSING THEME;MOON LIGHT BLUES;涙・BOY〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10065-7 【日外整理No.B0500176】
     
標題
『独唱曲集 美しい日本の名歌 高声・中声・低声用』いとうたつこ編

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

103p 26cm(B5) 2,500(税別)
内容
赤とんぼ;五木の子守歌;朧月夜;こきりこ節;叱られて;中国地方の子守歌;出船;通りゃんせ;どじょっこふなっこ;七つの子〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10111-4 【日外整理No.B0500178】
     
標題
『初歩から正しく上達する実践フルート・レッスン―レッスン課題実技演奏CD付』宮本明恭編

ドレミ楽譜出版社 04.12.30

133p 31×23cm 2,500(税別)
内容
楽典(譜表について);フルート属の種類;各部の名称;選び方;手入れ;調律(チェック・ポイント);チューニング;組み立て方;持ち方;姿勢〔ほか〕
備考
ISBN4-285-10129-7 【日外整理No.B0501672】
     
標題
『15YEARS―THE YELLOW MONKEY』

ぴあ 04.12.26

1冊 30×19cm 3,333(税別)
要旨
1989年の結成から2004年の解散に至るバンドの軌跡を完全パッケージ!newsmakerが追った15年分の撮り下ろし&ライヴ写真(未発表多数)やインタビュー計23万字などを一挙に収録した、オールカラー216P。
備考
ISBN4-8356-0982-4 【日外整理No.B0461035】
     
標題
『西本智実―私の中のロシア』(Artist Photo Book)伊東雨音編著;中島正之写真

せきれい社;酣燈社〔発売〕 04.12.20

64p 19×19cm 1,429(税別)
要旨
国際的指揮者として目覚しい飛躍を見せる西本智実はいまなにを思い、どこを目指しているのだろう。最新情報も満載。
内容
1 Russia―ボリショイ響ミレニウム;2 Trouble―さまざまな試練の中で;3 Moscow―モスクワへ;4 Work―指揮者ということ;5 Dream―音楽家への道;6 Japan―人として、日本人として;7 Peterburg―ペテルブルクにて;8 Moscow Again―再びモスクワ/限りなき未来へ
備考
ISBN4-87357-138-3 【日外整理No.B0461031】
     
標題
『レッド・ヴァイオリン―光と影を抱いて』川井郁子著

毎日新聞社 04.12.20

107p 20×19cm 1,800(税別)
要旨
“恍惚と不安"の狭間で揺れる心性。音楽、官能、恋愛…。表現の美神が初めて明かす内なる声。初のフォトエッセー集。
内容
ステージ上の私 恍惚と不安の狭間で;少女;孤独感;ヴァイオリン;東京;恋;別離;ヴァイオリンから遠かった日々;レッド・ヴァイオリン;音への執着〔ほか〕
備考
ISBN4-620-60610-3 【日外整理No.B0461045】
     

Copyright (c) 1997 Nichigai Associates,Inc.
All Rights Reserved